ページリスト

2014.5.31 檜洞丸ハイキング

  • コース
日帰り

西丹沢自然教室‐ツツジ新道‐檜洞丸‐ヤタ尾根‐神ノ川
  • メモ
・毎日新聞旅行の登山ツアーに参加
・去年4月に訪れた大室山が見えた。
・ツツジ、シロヤシオが咲いていた。山頂付近はまだ蕾のものも。
・ヤタ尾根1200m付近は休憩適地。自然林を眺めながらゆっくりできる。
・檜洞丸山頂~青ヶ岳山荘からの丹沢主脈の眺めよし。いつか縦走したい。

  • 写真
2014.5.31 檜洞丸ハイキング
  • 天気
天気図は、tenki.jp(http://tenki.jp/) より。
5/31 晴れ
ただし、正午前後、雷鳴がときおり聞こえた。
実況天気図(2014年05月31日)

2014.5.24-25 三ッ峠ハイキング

  • コース
5/24(土)
三ツ峠駅-達磨石-屏風岩-開運山-三ツ峠山荘

5/25(日)
三ツ峠山荘-開運山-御巣鷹山-木無山-天狗岩-三ツ峠山荘-天下茶屋-御坂山-三ツ峠入口バス停
  • メモ
・山頂で昼寝、読書をしてゆっくり過ごす。
・三ツ峠山荘前から富士山、屏風岩を眺める。外のベンチで富士山を眺めながら朝食、夕食。
・夕方以降、神奈川方面に広がていた雲が丹沢から山梨方面にあふれていた。同様に、甲府盆地から御坂山塊を超えて雲が流れ込んできた。
・三ツ峠山荘のご主人によると、清八峠から天下茶茶屋に向かうコースがおすすめとのこと。いつか訪れてみたい。

※2日目の記録なし。記録するのを忘れたため・・・

下図はGPS記録をもとにした1日目の標高グラフ。

  • 天気
天気図は、tenki.jp(http://tenki.jp/) より。
5/24 晴れ
実況天気図(2014年05月24日)

5/25 晴れ
実況天気図(2014年05月25日)

2014.5.19 奥多摩サイクリング

  • コース
奥多摩駅‐海沢三滝‐河辺
  • メモ
・青梅で開かれた多摩B級グルメのイベントに立ち寄る。最終日の終了2,3時間前だっただめ、多くのブースが売り切れだった。
・奥多摩駅前で自転車をレンタルし、河辺駅前で返却。
TREKKLING http://trekkling.jp/
・海沢三滝めぐりは1時間。

  • 写真


2014.5.4-6 六甲山ハイキング

  • コース
前夜発1泊2日市街地泊

5月3日(土)
新宿22:30発=(夜行バス 車内泊)

5月4日(日)
(夜行バス 車内泊)=三宮(6時頃着)=(神戸高速線)=須摩浦公園-(20m)-鉢伏山248(m)-旗振山252(m)-横尾山(312m)-東山-高取山(328m)-鵯越駅(130m)-菊水山(458m)-鍋蓋山(486m)-市ケ原(250m)-新神戸駅(40m)<コースタイム:8H00M>

5月5日(月)
雨天のため宝塚観光

5月6日(火)
出屋敷駅=新神戸駅(40m)-市ケ原(250m)-摩耶山(702m)-六甲山頂(記念碑台)
(800m)-六甲山(931m)-宝殿橋バス停=芦屋駅(50m)<コースタイム:6H30M>

  • メモ
・六甲山全山縦走コースを歩いた。六甲山まで踏破し、下山。それ以降の宝塚までの区間は未踏破。1日目の左足股関節の筋肉痛が回復しなかったこと、行動開始時間が遅く六甲山到着が14時ごろになったことを考え、途中で下山。
・5/6が予備日で、5/5に新神戸駅~宝塚駅を歩く計画だったが、5/5に寒冷前線を伴う低気圧が通過するようだったので、1日ずらすことを5/4夕方に決定。ただ、5/6にコースを歩いたが前日の雨の影響(滑りやすくなっているなど)がなかった。
・5/5の宿泊地「竹家荘旅館」(http://www.jalan.net/yad317950/) は昭和レトロな感じがよい宿だった。
・昭文社「山と高原地図」スマホアプリを利用。機内モード、エコモードにしてGPS使用したところ、電池使用量は1日で半分弱(※携帯写真など他のアプリも使用)。

下記地図は神戸市HP(http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/online/rokkosanpo/about/c05/)より。

六甲全山縦走路の図



  • ルート再生(YouTube)
GPSデータをGoogle Earth にインポートして再生し、「ムービーレコーダ」(http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se501234.html)で録画。「Windows Movie Maker」で編集後、YouTubeにアップ。

1日目ルート再生
2日目ルート再生(準備中)
  • ルート再生(ルートラボ)
LatLongLab(http://latlonglab.yahoo.co.jp/)の「ルートラボ」にGPSデータをインポートして作成。
「距離-標高」グラフの表示あり。

1日目ルート再生

2日目ルート再生

  • 写真
2014.5.4-6 六甲山ハイキング
  • 天気
天気図は、tenki.jp(http://tenki.jp/) より。

5/4 晴れ
実況天気図(2014年05月04日)

5/5 雨
実況天気図(2014年05月05日)

5/6 晴れ
実況天気図(2014年05月06日)